-
楽しくわかる!原価計算入門
¥1,540
ISBN:978-4-534-05246-9/判型:A5判/製本:並製/頁数:208/著者名:東山穣 ◆マンガでわかる原価計算の入門書 現役経理マンが原価計算の基本をとことんやさしくマンガで解説した一冊。 日商簿記検定2級を受けようと考えている人、工業簿記を勉強したい人、 経理担当者、製造業の営業や開発の仕事に携わっている人などが、 短時間で楽しみながら基礎知識をしっかり身につけられる本です。 ◆「原価計算」を基礎から解説! ケーキ屋さんがケーキの原価を知ろうと思えば、その材料費や人件費などを 計算しなければいけません。この原価を計算する技術を「原価計算」と呼びます。 「商品1個が何円で作られたのかを計算する」というのが、原価計算の目的です。 原価計算はこの目的を出発点として、「収益力のある商品はどれか」「いくつ売れば 利益目標が達成できるのか」「投資案件を実行すべきか」など、 経営の意思決定に役立つ情報も得られます。 ◆数字が苦手な人でも最後まで楽しく読める 本書では、さる夫くんがはじめたケーキ屋さんを舞台に原価計算の基礎を解説。 経理に詳しいパンダさんや友だちのインコくんとのコミカルな会話をもとに、 原価の分類や部門別の原価計算から、直接配賦法と間接配賦法、原価差異の処理、 1年間の利益計画の立て方まで、ていねいに説明します。
-
起業のファイナンス増補改訂版
¥2,530
ISBN:978-4-534-05245-2/判型:A5判/製本:並製/頁数:380/著者名:磯崎哲也 ★“起業家のバイブル”の増補改訂版 起業家はもちろん、ベンチャーキャピタルやエンジェル、弁護士、司法書士、公認会計士、税理士など、 起業家をサポートする人からもご好評をいただいた同名図書の増補改訂版。 前作は、ベンチャー投資額が大幅に減少し続ける中で発行されましたが、 その後のベンチャー生態系の急速な活性化により、元気なベンチャーが多数起業し、 数十億円規模の増資を成功させるベンチャーも登場するようになりました。 そこで、2015年に施行予定の改正会社法も反映させた、 ベンチャーのコーポレートガバナンスを解説する章を新たに書き足すなど、 起業にまつわる最新の情報を盛り込み、全編を大幅に書き換えました。 ★起業の基本からコーポレートガバナンスまでわかる 本書は起業家に起業や成長のイメージを膨らませてもらうための解説書。 事業計画、資本政策、企業価値、IRなどの基本的な知識から、コーポレートガバナンス、 社外取締役に求められる役割、会社の機関など突っ込んだ話題まで、 人気メルマガ「isologue」の磯崎哲也氏がわかりやすく解説しています。
-
世界全史
¥1,760
ISBN:978-4-534-05243-8/判型:四六判/製本:並製/頁数:408/著者名:宮崎正勝 「早送りでフィルムを再生するように歴史を読む!わかる!」 ■世界史全体を一気に俯瞰する一冊です。 ■通史の書籍は沢山ありますが、本書は、「35のキーポイント」「歴史の読み方」「トピックス」など、 歴史を理解し、腑に落ちながら読んでもらうための工夫が満載。 ■これまでになかった、現代とのつながりを感じながら読める人類史の本です。 〈本書の4大特長〉 ●「35の鍵」で流れがわかる! 歴史の転換点ごとに「キーワード」を紹介。ここを見るだけで、大きな流れがつかめます。 ●「歴史の読み方」で出来事の意味がわかる! それぞれの出来事について「現代から見た意味」を解説。それが現代にどのように関係しているのか、 歴史の意義・意味がわかります。 ●「トピックス」で背景がわかり教養が高まる! 歴史の流れだけでなく、関連する話題をトピックとして沢山挿入。 教養としても雑学としても知っておくべき知識満載です。 ●やさしい語り口ですいすい読める! 大きな動きをつかむために、あえて細部をそぎ落とし、流れるように読むことかできます。 初めて世界史に触れる人、なんとなく知っている人はもちろん、歴史に詳しい人も新たな発見が必ずあります。
-
1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
¥1,430
ISBN:978-4-534-05239-1/判型:四六判/製本:並製/頁数:208/著者名:立石美津子 「テキトー母さん」になれば、子どもが自立する&お母さんもラクになる! イラストで楽しく読める、6歳までの子育て45のルール。 【こんなお母さんに読んでほしい本です】 ◎完璧主義のお母さん ◎「あなたのためを思って」が口グセの過保護なお母さん ◎「一番にならないとダメだ」と思っているお母さん ◎自分が果たせなかった夢を子どもに託しているお母さん ◎子どもの短所がたくさん目についてしまうお母さん ◎できない時だけ叱り、できた時に褒めないお母さん 【親も子どもも幸せになる! 「テキトー母さん」6か条】 ①期待しない ④ママ友と群れない ②他の子どもや兄弟と比較しない ⑤育児本に頼らない ③親バカになる ⑥世界中を敵に回しても子どもの味方になる 書店やネットには、「ほめて育てよ」「頭がよくなる子育て」「思いやりのある子に育てるには」…… などなど、「○○しなければいけない」という情報がたくさん載っていますから、 つい焦ってしまいますよね。でも、そういう「理想のママ」や「理想の子ども」を追いかける子育てが、 不幸な子どもを生むのです。 私は、長年の教育現場での経験を通して、「完璧主義ではなく、テキトーに育てることが、 人生のスタート地点で自己肯定感を確立させ、幸せな人生を送ることにつながる」ということを 確信するようになりました。 子育ての目的は「自立」。そして自立するために一番大切なことは、自分を好きでいること。 自分を好きで自信を持てるからこそ、どんな辛い事があっても、それを乗り越え、 人生を切り開いていくことができるのです! ★★本書の主な内容★★ 《言葉編》 ・「努力は報われる」と言わない→過程を認めてあげる ・「偉いね」「お利口だね」と言わない→感謝するだけでOK! ・「ごめんなさいは!?」と言わない→謝罪は本当に悪いことをしたときだけ ・お父さんに言いつけない→報告するのはいいことだけ 《お勉強編》 ・「考えること」を強要しない→自分で考えたように錯覚させよう ・テストの結果を気にしない→アウトプットできるまで待てばいい ・難しい漢字を書かせない→ただ見せるだけでOK ・算数は「数字」で教えない→お金を触らせよう 《しつけ:おうちの中編》 ・「我が家の教育方針」にこだわらない→間違ったら子どもにも素直に謝ろう ・短所を指摘しない→魅力はとらえ方次第! ・「やらない理由」を追及しない→自作自演しよう ・食事中に細かくしつけしない→大切なのは、美味しく楽しく食べること! 《しつけ:お出かけ編》 ・子どものケンカに口を出さない→温かく見守れば大丈夫 ・子どものわがままに踊らされない→親の対応次第! ・習い事を無理に続けさせない→子ども自身に決めさせよう! ・子どもに高すぎるものを買わない→ご褒美より喜びを感じさせよう 《おかあさん自身の行動編》 ・ママ友に同調しない→ブレない親に子どもは学ぶ ・子育てのために自分を犠牲にしない→たまには逃げてOK! ・連絡帳のコメントを気にしない→先生は想像以上にたいへん! ・どんな子どもが生まれても受け入れる→否定する方が遥かに不幸
-
CRMの基本
¥2,200
ISBN:978-4-534-05226-1/判型:A5判/製本:並製/頁数:216/著者名:坂本雅志 ◎誰でも知っているあの有名企業は、CRMを実践している GoogleやAmazonなどの有名企業が一番重視しているのが CRM(Customer Relationship Management:顧客関係管理)です。 CRMは「企業と顧客の長期的かつ良好な関係を構築する手法・戦略」です。 ポイントカードや会員プログラムだけでなく、Amazonのレコメンド機能やGoogleの行動ターゲティング広告、 携帯電話会社の割引施策まで、その範囲は多岐にわたります。 ◎ICTの革新によりCRMを取り巻く環境が激変 ビッグデータ、O2O、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディア……ICT(情報通信技術)の革新により、 ここ数年で、CRMを取り巻く環境は激変しています。本書では、最新の動向・トレンドを踏まえ、 企業がCRM戦略を実践する際に必要なポイントを解説します。 ◎CRMの基本からわかる 具体的には、戦略としてのCRMの捉え方から、顧客識別のプロセス、 顧客分析の手法(デシル分析・RFM分析)、顧客との関係性構築、優良顧客への差別化対応、 顧客データの収集・管理・活用までを、最新の実例とともに基本から説明しています。 企業経営者、コールセンター担当者などが知りたい情報を網羅した1冊です。
-
道具としてのフーリエ解析
¥2,640
ISBN:978-4-534-05215-5/判型:A5判/製本:並製/頁数:240/著者名:涌井良幸 ◎「波」の分析に欠かせないフーリエ解析! 音・光・電波などの「波」の分析に欠かせない数学理論がフーリエ解析です。 パソコンやデジカメ、携帯電話のほか、声紋分析、株価の予測など、 電気や電子の分野にとどまらず、幅広い分野で応用されています。 ◎フーリエ解析は数学的にむずかしい? フーリエ解析は、数学的にむずかしいといわれています。 三角関数や指数関数、複素数、微分・積分の知識が必須だからです。 しかし、平面における矢印の数学(ベクトル)がイメージできれば、 直観的に理解することが可能です。 ◎図や表を多用! 直観的に理解できる! 本書は、理工系の学生の必修科目になっているフーリエ解析について、 直観的に理解できるに図や表を多用して、やさしく解説しました。 フーリエ級数から、フーリエ変換、ラプラス変換とその応用までが、 この1冊でマスターできます。
-
入門金融のしくみ
¥1,540
ISBN:978-4-534-05163-9/判型:四六判/製本:並製/頁数:256/著者名:田渕直也 ◎「見る・読む・深く・わかる」シリーズの一冊 『“株”のしくみ『外国為替のしくみ』に続く第三弾は『金融のしくみ』です。入門書の名のとおり、必要なテーマについてコンパクトにわかりやすくまとまっていることはもちろん、類書とは一線を画すしっかりとした図版や解説で、“深く”わかるのが本シリーズの特徴。通して読んでも必要なところだけ読んでもOKな、座右に必携の本です。 ◎なかなか見つからなかった「金融」の入門書 「金融」は多くのビジネスマンにとって理解しておきたいテーマでありながら、意外なことに、初心者レベルに向けて体系的にまとまった入門書がほとんどありません。本書はたんなる用語解説集ではなく、金融全般のテーマについて体系的に解説した“ちょうどよい”本。新たなる定番入門書としてロング&ベストセラーなりうるだけのクォリティに仕上がっています。 ◎むずかしいテーマをわかりやすく書ける田渕直也氏の本 著者の田渕直也氏は、金融分野を「やさしく、深く」書けることで定評があります。これまでにも『世界一やさしい金融工学の本です』『図解でわかるランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて』『確率論的思考』などの名著があり、“はずれがない”ことで有名です。本書も必要な人にとって必ず役立つ、“買って損はない”一冊となっています。
-
図解基本からよくわかる物流のしくみ
¥1,650
ISBN:978-4-534-05155-4/判型:A5判/製本:並製/頁数:208/著者名:角井亮一 ●物流を知らずに企業活動は語れない! 物流が企業活動になくてはならない機能であることは、もはや常識。モノ・サービス・情報・お金の流れすべてに関わるものとして、企業経営の最も重要なライフラインといわれている。 ●基本知識から最先端事例までを満載! 本書は、知っておきたい物流の基本知識をわかりやすく解説。物流のそもそもの機能から、システム化のポイント、包装の役割、コストの捉え方まで、企業の最新事例を交えてやさしく図解。文字どおり「物流のしくみ」が基本から、スッキリ理解できる。 ●現場で働く人、リーダー・マネジャークラス必読! コストダウン、サービス向上、顧客満足度アップ・・・物流には企業の発展に寄与するヒントがたくさん。物流関連部署で働く人はもちろん、製造部門、システム関連、営業・サービス部門、企画部門等で働く人まで、必須の事柄がもれなく学べる1冊!
-
経費で落ちるレシート・落ちないレシート
¥1,540
ISBN:978-4-534-05147-9/判型:四六判/製本:並製/頁数:208/著者名:梅田泰宏 ■知っているようで知らない、フリーランスのための「節税」のカギ フリーランス&個人事業主として働く人にとって、 領収書・レシートは「金券」のようなもの。 その支払いが「経費である」と認められれば、 支払う税額が減るからです。 とはいえ、「何が経費になって、何が経費にならないのか」という基準は、 誰も教えてくれません。 なぜかと言えば、経費で「落ちるか」「落ちないか」という意味では、 全ての領収書が「グレー」であり、ケースバイケースで、 明確な基準が存在しないからです。 しかし、実は、「落とすコツ」というものが確かに存在します。 それは、具体的なケースを通してのみ、 知ることができる種類のものなのです。 ■領収書・レシートを経費で落とすコツ、具体的に教えます。 ・芸能人の「植毛」は本当に経費にならないの? ・家賃・光熱費・食費などの生活費は? ・ゴルフやキャバクラ代など接待の費用は? ・マンガやCDやジーンズなどは? ・家のリフォーム代なんてのも認められる? ・チマチマした交通費はOK? 本書では、「経費」に関する基礎知識を押さえたあと、 具体的なケースを通して、 経費で「落とせる基準」と「落とすコツ」を解説していきます。 できる限り税金を払いたくないフリーランスのライターと、 アタマの柔らかい税理士さんとの会話形式で、 誰もが気になる疑問をどんどんひもといていきます。 本書を読めば、「これなら経費にできる」と、 自信をもって判断することができるようになる、 画期的な「節税」の入門書です。
-
入門“株”のしくみ
¥1,540
ISBN:978-4-534-05107-3/判型:四六判/製本:並製/頁数:260/著者名:杉村富生 ☆入門書のスタンダードがリニューアル 「“株”の基本が、やさしく、もれなく、わかる本」として、1991年の初版以来、入門書のスタンダードとして読者に支持されてきたベストセラーがコンパクトになってリニュアル。株式相場が活況なときも悪いときも読み継がれてきた、類書とは一線を画す“奥深さ”が魅力です。 ☆株に関わるすべてがやさしく、深く、わかる 対面営業からネット取引へと、株式投資の方法は変わってきましたが、その本質は同じです。本書では、そんな株の基本から儲けるための実戦的な投資法、古より伝わる格言まで、テーマを整理し、豊富な図解とわかりやすい解説により、さらに完成度を高めました。 ☆「投資関連書コーナー」になくてはならない一冊! 内容の奥深さ、わかりやすい記述から、株の入門書でありながら、大学や証券会社の教材としても重宝されてきた本書。投資教育の必要性がますます叫ばれ、関連書籍の数が増えてきたなかにあっても、その存在感は不変であり、関連コーナーになくてはならない一冊です。
-
「自分で考える力」の授業
¥1,540
ISBN:978-4-534-05090-8/判型:四六判/製本:並製/頁数:224/著者名:狩野みき ◎TED出演者が、「意見が言えない」人のための「骨太に考える基本」 なぜ、日本人は自分の意見が言えない、と言われるのか。それは、海外では、子ども時代から、「自分の意見を述べる」方法、すなわち、考えることの基本が身についているため。海外生活が長く、スティーブ・ジョブズやクリントン大統領もスピーチしたTED Conference(テッド・カンファレンス)で有名なTEDの主催するTEDxTokyoにも出演するなど、考えること、話すことに独自のノウハウを持つ著者が、そのエッセンスをやさしく解説します。 ◎ ハーバード大学のメソッドに基づく「ちょっとしたコツでできる方法」が満載 本書では、米・ハーバード大学の提唱する「意見のつくり方」や、アメリカの高校で学ぶ「考える」授業をモチーフに、「世界で通用する考え方」を紹介するもの。理解したつもりにならない「ツッコミリスト」、「視点を増やす方法」、先を予測して現実的な選択をする「A4・1枚決断シート」など、ちょっとしたコツでできる方法を厳選して紹介します。「会議」、「打ち合わせ」で自分なりの新しい提案をしたい、人と差別化できる意見を持ちたい、決断に後悔したくない、という方には特に役立ちます。
-
データ・統計分析ができる本
¥1,760
ISBN:978-4-534-05072-4/判型:A5判/製本:並製/頁数:208/著者名:柏木吉基 ◎データと統計で、誰もが納得する「根拠」がつくれる! 「プランに数字的な裏づけをつけたい」もしくは、「それ、根拠あるの?」、「計画通り行くの?」と突っ込まれて何も言えなくなってしまう……。そんなとき、データ・統計分析が使えます。 本書は、はじめてデータ分析をする新人が、データ集めから始め、分析をして、プレゼン資料を作成するまでを、ストーリーを交えて紹介。統計の知識がなくても、データ・統計分析を使いこなすための基本を教えます。「この計画のリスクはどれだけか」、「計画の収益性はどの程度か」、「何が一番の成功要因になるのか」、などの数字的な根拠が、エクセルで簡単に出せるようになります。 ◎実務家ならではの「本当に現場で使える」コツとワザ! 実際にデータ分析をしようと思うと、「ズバリそのもののデータ」がなかったり、データが少なかったりして、思うように分析ができないこともあります。でも、類似データをうまく使ったり、データの軸を変えることで、意味のある分析はできるのです。グローバル企業・日産で実務に精通する著者による、現場ならではの「コツ」が満載です。
-
日本の家紋大事典
¥1,760
ISBN:978-4-534-05068-7/判型:A5判/製本:並製/頁数:288/著者名:森本勇矢 ◎類書最大級! 5676点の家紋を掲載 ファッションやデザインへの応用として、世界的にも人気の高い「日本の家紋」を網羅する本。現在確認されている家紋の形(デザイン)は3万点以上ありますが、本書では、江戸期や明治期の「紋帖」(平安紋鑑など)を中心に選定し、5676点を掲載しました。これは他の類書の追随を許さない、圧倒的な掲載数を誇ります。 ◎美しくて見やすい、探しやすい! 家紋の掲載にあたり、本書では、「自然」「植物」「動物」「器材」「建造物」「文様」「文字」「図符・源氏香」というモチーフごとに分類し、一覧性・検索性を高めています。また、「美しさ、見やすさ」を考慮して、家紋の並び順やサイズにもこだわっています。家紋に興味を持つ人ならぜひ持っておきたい一冊です。
-
やさしくわかる「お店の数字」
¥1,540
ISBN:978-4-534-05043-4/判型:四六判/製本:並製/頁数:192/著者名:山田公一 「利益をもっとアップさせたい」 「値下げしても損しない価格設定にしたい」 「ムダな在庫をなくしたい」 「もうかる商品を押さえたい」 ……そんな希望は「お店の数字」をつかむことで叶えられます! 本書は“もうかるお店”に変わるためにマスターしたい数字を、 わかりやすく解説。数式よりもビジュアルを使って説明した一冊です。 仕入れ数や値引き率を勘で決めてしまったり、 販売効率のよい商品を見つけられないまま、 すべての商品をプッシュしようとしたり……。 このようなドンブリ勘定では、なかなか“もうかるお店”になれません。 でも、「昔から計算は苦手」 「お店の運営に関わるすべての数字を押さえる時間なんてない」 という人も多いのではないでしょうか。 本書では、本当に必要な「お店の数字」だけに絞り、 その読み方・出し方・活かし方をやさしく紹介。 費用や在庫などを管理するために必要な「守りの数字」から、 売上・利益をアップさせる「攻めの数字」まで、 数式や計算が苦手な人にもわかりやすいように、基本から解説します。 数字アレルギーの人、はじめて店長になった人は必読です。
-
価格の心理学
¥1,760
ISBN:978-4-534-05042-7/判型:四六判/製本:並製/頁数:320/著者名:リー・コールドウェル ■「つい、買ってしまった!」 高くてもお客が満足する値段の秘訣 本書では、価格戦略について「消費者の購買心理学」と「行動経済学」の観点から アプローチし、新しい価格設定の技法を解説します。お客は売り場で何をどう認識 して購買を決定するのか、その決定はいかに「不合理」かを、さまざまな実証データ や最新のリサーチをもとに明らかにしていきます。 架空の会社、「チョコレートティーポットカンパニー」の期待の新ドリンク 「チョコレートポット」の商品戦略ストーリーをもとに、ポジショニング戦略、 購買決定を容易にするプライスポイントの見つけ方、マーケットのセグメント化など、 現代の消費者にあった価格戦略のあり方を探ります。 コストに利益マージンを上乗せしたり、類似競合品の価格にあわせたりする 従来の価格の決め方は、成熟マーケットではほとんど意味のないことが しだいに浮き彫りになっていきます。 ーお客は価格の何をどう感じているか? ーお客の「欲しい」を引き出す価格とは? ー競合品より高い価格でも売れるポイントは? ー「買い」へと誘導する価格の「アンカリング効果」とは? お客の「不合理な選択」の法則を読み解く 新しい「プライシング戦略」の教科書
-
ビジネスメール言い換え辞典
¥1,430
ISBN:978-4-534-04978-0/判型:四六判/製本:並製/頁数:208/著者名:村上英記 あなたのメール、失礼な表現になっていませんか? 本書は、「この書き方で伝わるかな」「もっと別の言葉はないかな」 と迷っているビジネスパーソンのための一冊。 ふだん使っている言葉から、 ビジネスシーンにふさわしいフレーズと解説、文例がすぐに見つかります。 たとえば、 “さすがです”を引けば、 「勉強になりました」「恐れ入りました」「感銘を受けました」 “OKです”を引けば、 「問題ございません」「承知いたしました」「お引き受けいたします」 “すみません”を引けば、 「心よりお詫び申し上げます」「弁解の余地もございません」 「今後このようなことのないよう、努めてまいります」 など、各シーンに役立つ、たくさんの言い換えフレーズがわかります。 さらに、「敬語が使い分けられず、上から目線になってしまう」 「必要以上にかしこまりすぎて、なかなか打ち解けられない」 などの悩みを解決するために、 ①社内の親しい人、②社内の上司・先輩、③社外の人など、 使う相手に合わせた3レベルの言い回しを解説します。 社内メールでよく使うフレーズから、 はじめてのご挨拶、お礼、お詫び、催促フレーズまで、 相手と状況にぴったりの表現が身につきます。
-
楽しくわかる!簿記入門
¥1,430
ISBN:978-4-534-04976-6/判型:A5判/製本:並製/頁数:208/著者名:東山穣 ◆マンガでわかる簿記の入門書! はじめて簿記を学ぶ人はもちろん、今まで何度も簿記を学ぼうとしたが、諦めてしまった人でも、最後まで飽きずに楽しみながら読むことができるようマンガで解説。経理マンの著者自身が文章とマンガの両方を執筆しているため、簿記のルールやコツが一つひとつ丁寧にわかりやすく説明されています。 ◆勉強は得意ではない、数字が苦手という人でも大丈夫! 本書では、パンダとインコのコミカルな会話から、簿記の基礎知識を学ぶことができます。具体的な仕訳については、トラの八百屋さんの商売を例に挙げているため、取引の様子がイメージしやすく、すんなり頭に入ってきます。数学な苦手な人でも楽しく学べる一冊です。 ◆使える簿記の知識満載です! 簿記の基礎をざっくり学びたい人、これから簿記を勉強しようと考えている人、以前簿記を学んだことがあって復習したい人、新任経理担当者などに向けて、日商簿記検定3級程度の知識を解説。簿記とは何かという基本から仕訳のしくみ、決算書の読み方まで、ポイントをまとめました。著者が現役経理マンのため、実務目線で簿記を解説している、使える簿記の入門書です。
-
インバスケット集中講義
¥1,650
ISBN:978-4-534-04931-5/判型:四六判/製本:並製/頁数:272/著者名:鳥原隆志 ◎「インバスケット」とは、アメリカ空軍教育機関が開発したバーチャル・ビジネスゲーム。今日では日本でも大手企業の管理者トレーニングや昇進試験で使われています。「大口の受注なのにトラブルで納期に間に合わなくなった」「部下同士の人間関係がうまくいっていない」など60分に20案件を目安に、問題を具体的に次々と判断していくことが求められます。 ◎本書は、そのインバスケットで大事な「優先順位設定力」「問題発見力」「意思決定力」など12のビジネススキルの考え方、鍛え方を講義風にわかりやすく解説しました。講師は10万部のベストセラー『究極の判断力を身につけるインバスケット思考』の著者で、国内唯一のインバスケットコンサルタントの鳥原隆志氏。読者は一日研修参加者の一人として、実際に講義を受けているかのような臨場感で多くの気づきや学びを得ることができます。
-
「事業計画書」のつくり方
¥1,760
ISBN:978-4-534-04891-2/判型:A5判/製本:並製/頁数:240/著者名:原尚美 ◎ 事業計画書に書くべきことは様々ありますが、そこに何を書けばよいのかは、なかなかピンと来ないものです。そこで本書では、「51の質問」の形で、事業計画書を作るにあたって考えなければならないことをあげました。順番に質問に答えていくだけで、簡単に事業計画書ができるようにしました。 ◎ 数字が苦手な人でもわかるよう、どこの数字はどこから持ってくればよいかを図表付きで詳しく解説。実例を示して説明するので、具体的な考え方やつくり方のイメージがつかめます。また、事業計画書、利益計画書、融資のために必要な資金計画等の各種文書のフォーマットがダウンロードできるので、これから起業しようという方、事業を始めたい方に大いに役立ちます。
-
日本一やさしい法律の教科書
¥1,760
ISBN:978-4-534-04875-2/判型:A5判/製本:並製/頁数:272/著者名:品川皓亮 ◆法律を楽しく、効率的に学べる本! 資格試験で法律科目がある人、大学の法学部に入ろうとしている人、会社で法律知識が必要になった人……。最終的に目指すものは違っても、そうした人たちはこれから法律を勉強することになります。 ところが、法律用語そのものが難解なうえ、理解すべき内容も高度です。やみくもに勉強を始めたのではすぐにつまらなくなり、効率も非常にわるいものになります。 本書では、法律の醍醐味、つまり、法律の核となるエッセンスに焦点をしぼって解説しています。細かいことは抜きにして、まずは法律の面白さを体感することが、実は法律を理解する一番の近道なのです。 ◆著者とポチくんとの会話を通じて、六法のエッセンスをやさしく解説! 著者は、現役の京都大学法科大学院生。本書では、著者と生徒のポチくんとの会話を通じて、六法(憲法、民法、商法・会社法、刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法)のエッセンスをやさしく解説します。加えて、身近でイメージしやすい具体的なケースと、イラストや図を豊富に盛り込んでいます。 これらにより、法律を感覚的に理解し、大まかにその全体像を頭に叩き込むことが可能になります。はじめて法律を学ぶ学生、社会人にピッタリな1冊です。
-
インターバンク流FXデイトレ教本
¥1,650
ISBN:978-4-534-04872-1/判型:四六判/製本:並製/頁数:240/著者名:小林芳彦 ☆インターバンクのプロが認めた本物のNo.1ディーラー 著者の小林芳彦氏は、長年にわたって外資系銀行で資金為替部長などの要職を歴任、その間、各銀行のディーラーや機関投資家などインターバンクで活躍するプロを読者対象とした雑誌『ユーロマネー(日本語版)』が行なっている顧客投票「日本のディーラー・ベストセールス部門」で6年連続第1位、「短期為替予測部門」で5年連続第1位を受賞するなど、まさにプロが認めたナンバーワンディーラーである。 ☆日々のデイトレの売買の方向性と水準の決め方がわかる 本書では著者自らの日々のトレードの行ない方について、何を考え、どう行動するかについて順序立てて解説。①当日の朝に前日までの情報(ファンダメンタルズ、テクニカル)を一定の手法によって整理し、②当日(東京時間)の売買の方向性(売りか買いか)を決め、③仕掛けと利食い、損切りの価格ゾーンを設定して実際に取引を行なう、という手法は、一般の個人投資家も十分に活用できるノウハウとなっている。 ☆プロならではのエグい考え方とノウハウが満載 為替相場においていちばん値動きが大きく、わかりやすく、儲けることができるのは「他人が損切りする場面」だと著者はいう。本書では、種々の情報から“ポジションの傾き”を読み取り、他人が買いポジションを投げたり、売りポジションを買い戻したりする場面で儲けを掠め取る技術を公開。「おぼれる子犬を棒で叩く」プロならではのエグい取引作法を真似することができるようになるデイトレーダー必携の一冊である。
-
リッツ・カールトン一瞬で心が通う「言葉がけ」の習慣
¥1,540
ISBN:978-4-534-04857-8/判型:四六判/製本:並製/頁数:240/著者名:高野登 ●相手の心を動かす、たった「ひと言」の極意! リッツ・カールトンホテルと言えば、お客様の想像を超えるおもてなしで有名です。しかし、そんなおもてなしも、実はちょっとした気づきや、ほんの「ひと言」から生まれています。 本書は、前リッツ・カールトン日本支社総支配人の高野登氏に、相手の心を大きく動かす、ほんのささいな言葉、考え方を、リッツ・カールトンでの例を踏まえながら紹介してもらいました。 お客様が口には出さない本当の望みを知る方法、職人さんも微笑む“ほめ方”、会話の糸口のつかみ方、顔を合わせない相手にも覚えてもらう方法など、プロのコミュニケーションの技が満載です。 ●「プロ」としての、高野氏の「視点」「考え方」を披露 また本書では、プロフェッショナルと「一人前」の違いなど、プロとして仕事に当たるための考え方も紹介。「お客様の不平・不満こそ楽しむ=プロとのして腕の見せ所」、些細なことの積み重ねで信頼をつくる、無理難題が仕事のエンジンを大きくする、など、すべての「プロ」を目指す人に参考になる内容となっています。おもてなしのプロならではの“相手のことに気づく視点”は、どんな職業の人にも役立ちます。
-
管理会計の基本
¥1,650
ISBN:978-4-534-04845-5/判型:A5判/製本:並製/頁数:240/著者名:千賀秀信 ●初めて学ぶ人のための「管理会計」の決定版! 経営管理やマネジメントで使われる「管理会計」の解説書は、専門的な内容のものや、どちらかというと学問的なものがほとんどです。 本書は、現場で活かせる「管理会計」の基本を、たくさんの事例を交えながら紹介します。 たとえば、コーヒーショップを例にした値段の決め方や商品戦略の立て方、値引きはいくらまで可能かなど、シミュレーションを通して管理会計の使い方を紹介。管理会計を身近なものに感じてもらいながら、会社の数字を実際に経営に役立ててもらえるようにしています。 ●専門用語には説明を入れ、初心者でも読みやすい1冊 管理会計は、経営企画だけでなく、製造部門、営業、労務管理など様々な部門で使えるうえ、「数字に強い人」になるために必須の知識です。会計にあまり詳しくない方でも読んでもらえるよう、用語にはできる限り説明を入れ、初めて学ぶ人にも手に取りやすくしています。 また、全体像のつかみづらい管理会計を、損益分岐点分析と変動損益計算書、原価管理、短期的意思決定、戦略的意思決定と、必要な内容を体系化し、この1冊で管理会計が確実につかめます。
-
図解でわかる企業価値評価のすべて
¥2,200
ISBN:978-4-534-04817-2/判型:A5判/製本:並製/頁数:224/著者名:KPMGFAS ◎ビジネスの本質は「値段を知ること」にある! 企業規模・国内外を問わず、M&Aによる企業再編や事業の再構築が身近なものになった今日、企業の価格(企業価値)を知ることがますます重要になっています。自分の会社の値段をどう考え・算出したらよいのか、他社と比べて高いのか・安いのか、値段=価値を高めるにはどうしたらよいか……、企業の適正な価格を測る企業価値評価は、企業で働くビジネスパーソンなら、無関心ではいられないものとなっています。 ◎最新の考え方・手法がやさしく理解できる! 本書は、企業価値評価のしくみから算出の実際、計算する際のポイント、これからの企業価値を知るうえで重要となる無形資産価値の評価までを図解をもとに解説。経営戦略や事業計画立案のモノサシとして、M&Aや投資の判断基準として、経営の意思決定に携わる人にとっての必須ノウハウを平易にまとめました。経営企画やIR(広報)など関係部門で働く人から金融関係者まで、企業価値評価の基本を知るために格好の1冊です。
【3300円(税込)以上のお買い上げで送料無用!】
日本実業出版社は、Webストア「まるペンSHOP」を開設しました。
新刊、ロングセラーを中心に、書籍・ムック約300タイトルのラインアップからスタートします。
ちなみに「まるペン」とは、小社刊行物の背表紙いちばん下にもれなくついているマークのこと。今度見てみてくださいね。
●営業時間:平日9時~17時 年末年始・夏期休業あり
●送料:
・3300円(税込)以上のご注文……無料
・3300円(税込)未満のご注文……400円
●法人様によるテキスト採用等一括購入の場合は、問い合わせフォームかお電話(下記)でご相談ください。
---------------------------------
株式会社日本実業出版社
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 フォーキャスト市ヶ谷
TEL 03-3268-5161(代表)
https://www.njg.co.jp/
---------------------------------