-
社会保険労務士の世界がよくわかる本
¥1,980
社会保険労務士(社労士)の資格を活かして業界で長く活躍するカリスマ社労士6名が、独自のノウハウや付加価値の高い知識を出し惜しみせず解説。 ・そもそも「社労士」とは何か ・社労士試験を受ける人におすすめの勉強法 ・開業する前に知っておきたいこと ・スキルアップのために日頃どんな勉強をしているのか ・顧客開拓やサービス開発はどうしているのか ・「自分の強み」をどのようにつくっていったのか ・依頼の多い業務やこれから増えそうなニーズは何か etc. 「社労士ってどんな仕事をするの?」「受験を検討中です」という人から、「実務力を高めて顧客を開拓したい」「活躍の場や仕事の幅を広げたい」という人まで、社労士として頑張りたい皆さんに知ってほしいことを一冊にまとめました。
-
10x 同じ時間で10倍の成果を出す仕組み
¥1,760
伝説の戦略コーチ、ダン・サリヴァンが教える「10x(テンエックス)」という思考法を実践した著者が「同じ時間で成果が10倍変わる仕組み」を解説します。 多くの人は10倍の目標を達成すると考えると、もっとハードに、もっと長く仕事をしなくてはならないと考えがちです。 しかし、「10x」は次のシンプルな4つのステップを実践するだけで、やりたい仕事で10倍の成果を出しつつ、働く時間を減らして、豊かな人生を手に入れられるのです。 1.「10倍の目標」を立てる(前年比や2倍など今までの延長線上ではなく、これまでのやり方とはまったく異なる発想になる) 2.「好き」「得意」「人の役に立つ」「お金を生む」という4つの条件を満たすテーマに取り組む 3.「どうやるか」以上に「誰とやるか」を重視する(人に任せられることは任せる) 4.チームをつくって「仕組み化」する
-
インボイス導入で課税事業者になった人のための はじめての消費税 経理と申告の基本がわかる本
¥1,870
ISBN:978-4-534-06081-5/判型:A5判/製本:並製/頁数:184/著者:山口拓 ●免税事業者から課税事業者になった人におススメの一冊 インボイス制度のスタートに伴い、取引先の要請などもあって免税事業者から課税事業者になったものの、経理処理や申告・納税をきちんとできるか心配している事業者は少なくないことでしょう。 売上は変わらなくても、いままで納める必要がなかった消費税を納めることになったわけですから不満も不安も多いはずですが、従来から増える事務的な負担を減らしてうまく消費税と付き合っていくことが大切です。 ●消費税のしくみから申告書作成の流れまで理解できる入門書 本書では、どんな取引に課税されるのかといった基本的なところから、経理上の注意点、税額計算の仕方、確定申告などまで消費税の全体像が理解できるように解説。 もちろん、しばらくの間は利用することができる消費税額の特例的な計算(いわゆる「2割特例」)による確定申告書の記載例も掲載。同時に簡易課税、本則課税の考え方やインボイス制度に伴う経過措置も取り上げているので、経理処理、納税に欠かせないポイントが理解できる入門書です。
-
この1冊できちんと書ける! 【新版】論文・レポートの基本
¥1,760
ISBN:978-4-534-06080-8/判型:A5判/製本:並製/頁数:264/著者:石黒圭 ●累計10万部超のロングセラーの新版化 今の時代に必要な知識を大幅加筆。「必須」だけどハードルが高い論文・レポート執筆の基本がわかる! 大学生になると書かなければいけないのが「論文」や「レポート」。期末の試験や課題、修士や博士に進学する際も論文を書く力は必須です。そんな論文・レポートの書き方を大学教員である著者が丁寧に解説します。 本書は発売から12年間読み継がれてきたロングセラーの改訂新版。新版化にあたり、今の時代に必要な論文・レポートの書き方を大幅に加筆しました。具体的に加筆されたのは次の3つです。 1.論文に必要な学術情報へのアクセスの仕方 論文、学術誌などの情報がインターネットで手軽に探せる時代になりました。一方で、ずさんな引用や盗用が問題にもなっています。 本書では、信頼できる学術系データベースを網羅して紹介、資料、根拠の探し方、示し方を懇切丁寧にお教えします。 2.オープンデータ・オープンアクセス 研究に必要なデータベースを作成、広く公開することを「オープンデータ」、公開されたデータに誰もがアクセスできることを「オープンアクセス」と言います。 オープンデータ、オープンアクセスなくして研究は成り立ちません。両者の概念とデータの使い方を改めて説明します。 3.生成AIの使い方 ChatGPTをはじめとする生成AIが進化の一途をたどっています。それと同時に問題になっているのが「AIに論文を書かせる」こと。卒業論文や課題のレポートをAIに書いてもらって楽をしよう、と考える学生さんもいるようですが、それはNG! 本書では、執筆の強い味方になる生成AIの使い方を著者の実際の論文執筆の過程を一部公開しながら説明します。
-
ちょっとしたスキルがお金に変わる 「副業講師」で月10万円無理なく稼ぐ方法
¥1,760
ISBN:978-4-534-06077-8/判型:四六判/製本:並製/頁数:248/著者:滝川 徹 ●金銭的なリスクなく始められる副業講師 本書は、副業として少人数のセミナーを開催し、講師として稼ぐ方法を紹介する1冊です。 講師というと、「高度な専門性が必要」「美しいスライドを作らなければならない」など、参入障壁が高く、なるのはなかなか難しいと思われがちです。 しかし実際には、仕事術や料理、スポーツなど、自分が興味をもって取り組んでいること、他人よりも得意と思えることがあれば、その知識を講師として人に伝えるのはそれほど難しいことではありません。 初期費用もほとんどかからないので、金銭的なリスクも負うことなく開始することができます。 本書は、そんな講師業を副業として始めたい人に向けて、実際に行う際のポイントやメソッドを、具体的にわかりやすく解説します。 ●月4時間で10万円稼ぐことも十分可能! 著者は、大手金融機関に勤務する中で、残業を減らすためのタスク管理の手法を編み出しました。現在はこの手法を教えるセミナー講師として、月におよそ10万円をコンスタントに稼いでいます。 講師というと準備が大変だと思われがちですが、著者が有料のセミナーにかける時間は準備を含めて月4時間程度。一旦コツをつかめば、副業として効率的にお金を稼ぐことができます。 講師として認識されるためにどのような情報発信をしていけばいいのか、 実際に集客する際のポイント、セミナーの価格の決め方、当日の進行の仕方まで、著者の経験から体得したノウハウをあますところなく詰め込んだ1冊です。
-
こうして顧客は去っていく サイレントカスタマーをつなぎとめるリテンションマーケティング
¥1,870
ISBN:978-4-534-06076-1/判型:四六判/製本:並製/頁数:280/著者:宮下雄治 これまでのマーケティングは「新規顧客の獲得」のためのものでした。しかし、多くの市場が成熟期を迎えるいま、「新規顧客の獲得」は一層ハードルが高くなっています。 ●「リテンションマーケティング」を知っていますか? どんなに新規顧客を獲得しても、顧客が流出する「バケツの穴」を塞がない限り、収益の安定は望めません。 マーケティングに求められる役割は、変化し続けています。 【従来】「購入していない消費者をいかに自社に振り向かせて、新規顧客を獲得するか」 【現在】「一度利用を開始した顧客をいかに支援し、長期的に利用し続けてもらうか」 ●顧客が離脱する10大要因×顧客維持戦略を強化する3大鉄則 「チャーンレート=解約率・離脱率」を改善し、顧客とつながり続けるために必要なことは、大がかりな施策ではありません。 「え、こんなことで?」 と思うような些細なことが、顧客の離脱・継続のファクターになっているのです。 本書では、顧客が離脱する理由を紐解き、ビジネスの「診察・診断・治療」を始めるための基本を、実際の事例を交えて解説します。 ●本書の内容 第1章 これまでの成功法則は通用しない―消費と買い物はこう変わった― 第2章 顧客離脱の実態をつかむ―解約・退会のリアル― 第3章 顧客満足のメカニズム―サービス継続のカギはCSにあり!― 第4章 解約率(チャーンレート)が上がる10大要因 第5章 顧客維持戦略を強化する3大鉄則―デジタルサービスの成否を分ける分岐点―
-
「求人票」で欲しい人材を引き寄せる 中小企業のための「ハローワーク採用」完全マニュアル
¥3,520
ISBN:978-4-534-06070-9/判型:A5判/製本:並製/頁数:256/著者:五十川将史 ●今もなお日本最大の職業紹介機関である「ハローワーク」 「今どきハローワークで仕事探しをしている人はいない」 「ハローワークで仕事を探している人は失業者ばかり。ろくな人が応募してこない」 ハローワーク(公共職業安定所)で人材募集を行うことに対して、そうしたネガティブな印象をお持ちだとすれば、それは誤解です! ハローワークは、全国544か所をはじめ、自治体によるワンストップ窓口340か所などのネットワークを持っている「日本最大の職業紹介機関」。民間の大手求人ナビサイトに負けない新規求職者が存在しています。 しかも、ハローワークが提供しているサービスを料金に換算すれば、数十万円、いやそれ以上の価値のあるものですが、利用料はすべて0円(タダ)です。 ●元ハローワーク勤務の社労士がハローワークの求人票の書き方を徹底指南 そもそも、求職者は求人票を見たうえで応募してきています。「ろくな人が応募してこない」ということは、御社の求人票の書き方にも原因があるのかもしれません。 そこで活用いただきたいのが本書です。日本唯一の「ハローワーク求人専門社労士」として15年以上にわたり人材の採用・求人に従事し、1,500社以上の求人に関わってきた著者が、ハローワークの求人票の書き方を徹底指南します。 「お金をかけないと欲しい人材を採用するのは難しい……」 そう思っておられる経営者や採用担当者の皆さん、ぜひ本書を参考に、ハローワークだからこそ欲しい人材が採用できることを実感してください。
【3300円(税込)以上のお買い上げで送料無用!】
日本実業出版社は、Webストア「まるペンSHOP」を開設しました。
新刊、ロングセラーを中心に、書籍・ムック約300タイトルのラインアップからスタートします。
ちなみに「まるペン」とは、小社刊行物の背表紙いちばん下にもれなくついているマークのこと。今度見てみてくださいね。
●営業時間:平日9時~17時 年末年始・夏期休業あり
●送料:
・3300円(税込)以上のご注文……無料
・3300円(税込)未満のご注文……400円
●法人様によるテキスト採用等一括購入の場合は、問い合わせフォームかお電話(下記)でご相談ください。
---------------------------------
株式会社日本実業出版社
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 フォーキャスト市ヶ谷
TEL 03-3268-5161(代表)
https://www.njg.co.jp/
---------------------------------