-
感覚過敏の僕が感じる世界
¥1,540
ISBN:978-4-534-05937-6/判型:四六判/製本:並製/頁数:224/著者名:加藤路瑛(じえい) この世は刺激が多すぎる。でも、あきらめない。 ◆日本でも多くの人が悩んでいる感覚過敏 □服は「痛い」 □食べ物のにおいは「苦痛」 □街はうるさすぎて「耐えられない」 □白も黒も、まぶしい・暗いも「強すぎる」 こういった感覚の過敏さは、「わがまま」や「神経質」と見過ごされがち。けれど、これらは感覚過敏と呼ばれる症状です。 感覚過敏の人の感じ方について自身も幼い頃より感覚過敏に悩む16歳の現役高校生で、感覚過敏の困りごとを解決する会社やコミュニティを運営する著者が、丁寧に伝えます。 ◆「感覚過敏」の人の感じ方がリアルにわかる 感覚過敏とは「五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)」が過敏すぎる症状。 そのせいで「給食が食べられない」や「教室にいられない」「陽射しがつらい」「通勤できない」、最近では「マスクができない」など、日常生活に支障が出る場合も。 また、幼いころに発症することも多いため、本人がそのつらさを説明するのが難しい場合もあります。 そこで本書は、子どものときのことも覚えていて、大人と同じ視点で語れる著者が、「感覚過敏に気づくまで」と「感覚過敏に気づいてから現在まで」を思い出しながら、何に困っていたか、どう改善したか、試行錯誤しているか、なども語ります。 同じ出来事に対する著者のお母さんの解釈や考え、専門家(小川修史先生/兵庫教育大学准教授)のアドバイスも掲載。 「感覚過敏に悩んでいる人」にも「感覚過敏に悩む人を支えたい人」にも役立つ情報が満載です。
-
中小企業のコンサル事例でわかる ランチェスター戦略〈圧倒的に勝つ〉経営
¥1,870
ISBN:978-4-534-05947-5/判型:四六判/製本:並製/頁数:296/著者名:福永雅文 ●「新分野進出」にも「既存先深耕」にも効く、いちばん使える「ランチェスター戦略」教本! 中小企業の経営に最も効果的といわれる「ランチェスター戦略」。 本書は日本有数のランチェスター戦略コンサルタントである著者が、勝てる戦場に戦力を集中投下して強者に勝つランチェスター戦略理論をベースに、「既存事業の深耕戦略」から、類書にはほぼ見られない「新分野への進出戦略」まで、豊富な中小企業へのコンサル事例を用いて解説します。 コロナ禍で落ち込んだ既存事業の建て直しと新分野(新規事業)への進出戦略はこの1冊で! 具体的な戦略の立て方と戦い方がすぐつかめる、いちばん使える「ランチェスター戦略」経営の教科書です。
-
なぜ、その地形は生まれたのか? 自然地理で読み解く日本列島80の不思議
¥1,760
ISBN:978-4-534-05946-8/判型:A5判/製本:並製/頁数:192/著者名:松本穂高 ●日本の地形の成り立ちを、自然地理の視点から考察 本書は、日本各地の面白い地形や、平凡そうに見えても実は成り立ちが興味深い地形を取り上げ、自然地理の視点から「なぜ、その地形は生まれたのか?」を探っていく一冊です。 「山」「川」「海岸」「平地」「人とのかかわり」という切り口で章を分け、それぞれについての特徴的な日本の地形を、見開き形式で合計80カ所、紹介します。 ●さまざまな地理用語を手がかりに解説 自然地理の用語には「リアス海岸」「扇状地」「干潟」など一般的に知られているもののほか、「アバランチシュート」「ノッチ」「ビュート」といった、日常ではなじみの薄いものもたくさんあります。 本書では、地形の紹介とともに、このような用語についても詳しく解説します。 すべての都道府県につき、最低1つの地形は取り上げているので、読者の方にとって身近な場所もどこかに掲載されているはず。 また、その地形を利用した人々の生活の営みについても言及しており、豊かな自然の中で暮らしてきた日本人の姿を知ることができます。
-
リワーク専門の心療内科の先生に「働きながら発達障害と上手に付き合う方法」を聞いてみました
¥1,650
ISBN:978-4-534-05941-3/判型:四六判/製本:並製/頁数:304/著者名:亀廣聡・夏川立也 ●「発達障害って、病気じゃないんだよ」──。 あるクリニックの院長と、生きづらさを抱える4人が織りなすストーリーから、大人の発達障害との上手な付き合い方がわかる本です。 おもな登場人物はエリートエンジニアとその妻、元ギャルのOL、薬品会社の人事部長。 自分や身近な人の「特性」に悩む4人は、「薬に頼らないクリニック」のとても個性的な院長の導きで、それぞれの立場で発達障害と向き合い始める。そして──。 読み進むうちに、まるで実際に心療内科を受診するように、発達障害のことがわかります。 悩みを抱える人、支える人、雇用する人にとって、「大人の発達障害のトリセツ」ともいえる1冊が出来上がりました。
-
問題解決ツールとしての法的思考力
¥1,980
ISBN:978-4-534-05945-1/判型:四六判/製本:並製/頁数:252/著者名:大城章顕 ●大事なのは法律知識ではなく法的思考 すぐれた法律家といえども、すべての法律を知っているわけではもちろんありません。彼らは「法的思考」を駆使して、問題解決を図るのです。 法的思考とは、正義・自由・平等といった「法の価値観」に基づいて判断する力です。 そして法的思考は、誰でも使える思考法です。ビジネスの現場や生活の中でも役立つ、重要なツールとなります。 スタートアップや中小企業法務に強い弁護士が様々な事例をもとに解説します。
-
家族が「うつ」になって、不安なときに読む本
¥1,760
ISBN:978-4-534-05944-4/判型:四六判/製本:並製/頁数:256/著者名:下園壮太・前田理香 ●性格や遺伝に関係なく、誰でもかかる「うつ」のことがわかる ・回復までにどれくらい時間がかかるのか? ・どのように接したら良いのか? 悪化しているのは自分の接し方が原因? このような、家族が「うつ」になったときの不安や悩みを抱えていませんか? 「うつ」は徐々に回復しますが、みなさんの想像以上に回復まで長い期間が必要です。 今の状態をある程度納得することで、経過や対処方法が想像でき、不安が小さくなります。 本書では「うつ」と付き合うために知っておきたいポイントと正しい知識を、数多くのカウンセリングを行なってきた著者が教えます。
-
成果に直結する「仮説提案営業」実践講座
¥1,980
ISBN:978-4-534-05942-0/判型:A5判/製本:並製/頁数:228/著者名:城野えん ●武器としての仮説提案力 BtoB営業で強力な武器となる「仮説提案力」。 仮説の立て方から資料のつくり方、商談への落とし込みまで丁寧に解説します。 その手法は大手ベンダーやSIerが採用済み。 他業界でも、リアルでもオンラインでも使える圧倒的な仮説提案力・BtoB営業力が身につきます。
-
日本株を動かす 外国人投資家の思考法と投資戦略
¥1,760
ISBN:978-4-534-05943-7/判型:四六判/製本:並製/頁数:276/著者名:菊地正俊 ●外国人投資家は日本をどう見ているのか 日本株市場の外国人投資家の売買シェアは7割弱にのぼり、相場のトレンドに大きな 影響を及ぼします。 現在は、岸田首相による金融市場軽視(敵視)の発言を受けて「日本売り」に傾いているといわれています。 実際のところはどうなのか? 日本株は買われるのか? 売られるのか? 買われる企業、売られる企業の特徴は? 日本株ストラテジストとして外国人投資家をよく知る著者が最新動向を解説します。
-
プロ建築士が絶対しない家の建て方
¥1,760
ISBN:978-4-534-05940-6/判型:四六判/製本:並製/頁数:232/著者名:YouTube不動産 印南和行 ●総視聴回数2100万回突破の住宅専門チャンネル「YouTube不動産」が本に! 家づくりに正解があるとしたら、それは数十年後も快適に住める家かどうかです。 本当に快適に過ごせる家を建てる秘訣は、実際に家を建てた人の「後悔」を知ること。 著者は、一級建築士として、数多くの家をインスペクション(住宅診断)する仕事を通じて、「後悔の声」をたくさん聞いてきた人物。「後悔のない家づくりをしてもらいたい」という想いで立ち上げた住宅専門チャンネル「YouTube不動産」は、登録者数約8万人、総視聴回数2100万回を突破する人気チャンネルに! ●「人生最大の買い物」で「最高の住みやすさ」を手に入れる! 本書では、「開放感あるリビング」「アイランドキッチン」「おしゃれな床材」「オーダーメイド家具」「ウォークインクローゼット」「間接照明」「花々に囲まれた庭」「ウッドデッキ」など、多くの人があこがれるけれども後悔してしまいがちなポイントを指摘したうえで、家を建てる前に知っておきたい注意点や対策を紹介します。 本書を読めば、「人生最大の買い物」で「最高の住みやすさ」を手に入れる「家の建て方」がわかります!
-
増補改訂版 道具としてのファイナンス
¥2,750
ISBN:978-4-534-05935-2/判型:A5判/製本:並製/頁数:346/著者名:石野雄一 ●経営者・起業家・コンサル・投資家── 最前線のプロたちの意思決定を支えてきたロングセラーが全面改訂! 「初学者ならまずこの1冊がおすすめ」 「理論とその実践方法がわかった」 「MBAのファイナンスはこの本で乗り切った」 2005年の発行以来、「わかりやすいファイナンスの本」として、最前線のプロたちの意思決定を支え、数多の賛辞を集めてきたロングセラーが全面改訂! 「難しい数式は極力避けてExcelに任せる」というコンセプトはそのままに、著者が17年間で深めた理解をもとに加筆修正し、内容がますます充実。 ●ファイナンスを「道具」として実務で使えるようになる本 「本を開くと数式のオンパレード、講習会に行ってもムズカシイ理屈ばかり……。仕事に使えるファイナンスの本はないのか!?」――そんな嘆きはもう不要。 「理論先行」を廃し、最適な資金調達やプロジェクト選択など、ビジネス現場(日産自動車)で得た、実務に役立つ知識・方法をわかりやすく解説。 普通のビジネスパーソンならば、この本だけで十分です。
-
最新版 図解 生産管理のすべてがわかる本
¥1,870
ISBN:978-4-534-05939-0/判型:四六判/製本:並製/頁数:216/著者名:石川和幸 ●2010年初版のロングセラーの最新版 生産管理について基本から解説した同名図書の改訂版。初版発行後、大規模な災害や事故によりサプライチェーンが分断されて部品や原材料が調達難となったことから注目された代替調達先(セカンドソース)、また、IoTやAI(人工知能)などの最新テクノロジーの影響を盛り込みました。 ●2ページ見開きで図解を交えて解説 本書では、生産管理の目的・しくみから、原価管理や生産管理システム、さまざまな手法や現場が直面している問題点まで、2ページ見開きで図解を交えてやさしく解説。工場に配属された人はもちろん、部品・原材料を調達する人、生産全体を管理する人、取引する人に必要な知識をモレなく解説した入門書の決定版です。 ●新製品開発、見込生産、個別受注生産を分けて説明! 一般に知られる生産管理の枠組みは、見込生産の量産段階のものです。しかし、新製品開発、見込生産、個別受注生産では生産管理にも明確な違いがあり、本書では、それぞれに対応した生産管理の方法について説明しています。
-
新標準の人事評価 人が育って定着する〈二軸〉評価制度の考え方・つくり方
¥2,420
ISBN:978-4-534-05938-3/判型:四六判/製本:並製/頁数:224/著者名:安中 繁 ●社員の成長促進システムを兼ねた「マトリクス人財育成制度」初書籍化 本書は、従来型制度の弱点をカバーした人事評価制度として社労士業界で話題の「マトリクス人財育成制度」の導入法を説明する本。一般向けでは初の解説書になります。 「等級1」「等級A」など1つに統合された等級ではなく、タテ(技術力)・ヨコ(マネジメント力)2つの評価軸を使い、社員能力を「S4:L4:C5」というように、それぞれの評価軸を残したまま評価する点が特徴になります。 本制度を導入する最大のメリットは「わかりやすさ」です。 社員の能力、ポジション、処遇がワンマップで示されるため、「社長や上司が自分をどう評価しているのかわからないから、疑いの目を向けたくなる」といったネガティブな意見はなくなります。 また、会社が求める「人財像」を言語化できる制度なので、上司は部下の育成法に悩まなくなり、部下も自分が目指したい姿を自社内で描くことができるようになるでしょう。 マトリクス人財育成制度の導入企業からは、「有能な社員を採用でき、定着させやすくなった」「業務・成果と給与が連動するようになった」「上司の部下育成が上手になった。社員の成長も早い」「ジョブ型雇用への対応や同一労働同一賃金の課題も、この制度を活用することでクリアできる」といった声があがっています。 ●「安中流」書式例ダウンロードサービス&特典動画付き 本書の読者には、「週4正社員®制度」など新しい概念の人事制度をいち早く考案・導入することで知られる人気社労士である著者・安中繁氏による、以下の二大特典が付いてきます。 ①人事評価制度の導入・改定に役立つ書式例ダウンロードサービス(等級定義フレームフォーマット、基本給テーブルフォーマットほか、8シート以上のオリジナル書式) ②本書の理解が深まる「マトリクス人財育成制度」ミニ動画講義アクセス権
-
いいところをどんどん伸ばす 帝京高校・前田流 「伸びしろ」の見つけ方・育て方
¥1,540
ISBN:978-4-534-05936-9/判型:四六判/製本:並製/頁数:288/著者名:前田三夫 ◆全国制覇3回、甲子園通算51勝(夏30勝、春21勝) 希代の名将がはじめて明かす 最大限の力を引き出す最適な努力 甲子園で輝かしい実績をあげ、多くのプロ野球選手を育ててきた、帝京高校・前田三夫名誉監督。 「どんな選手にも良いところ、悪いところがある。良いところをどんどん伸ばせばいい」と監督は言います。 89年に全国制覇を成し遂げた際のエース吉岡雄二(後に巨人など)。野手志望で入学してきた彼の、投手としての素質を見抜きました。その後、決め球を教えて甲子園優勝投手に。 どのポジションでも恵まれた素質を活かせなかった原口文仁(阪神)。捕手に挑戦させたことで才能が開花しました。 山﨑康晃(DeNA)は先発よりもリリーフ向きと見抜いて起用し飛躍。 右打ちの杉谷拳士(日本ハム)に、スカウトが来る試合で左打ちを指示。なんとサイクル安打を達成し、プロ入りが実現しました。 さらには、とんねるずの石橋貴明氏のお笑いの才能を早くから見抜き、ある人に紹介したという、書籍で初めて明かされる秘話も……。 選手の適性を見抜き最適な努力をさせる前田監督の指導論は、野球関係者のみならず、中高生などの「指導者」全般に響きます。 ◆横浜DeNA・山﨑康晃選手からコメントをいただきました 「今僕がここいるのは、前田監督と出会えたから! 愛情持って指導してくださいました」
-
知らないと損する労働法の超基本
¥1,540
ISBN:978-4-534-05934-5/判型:四六判/製本:並製/頁数:272/著者名:石井孝治 ●ストーリーでサクッと「働き方のルール」がわかる! 「総務・人事・労務などの仕事に携わっていて労働法を学びたい」 「働いてはいるけれどいまいち労働法がわかっていない」 そんな方が楽しく学べるように、ストーリー仕立てで知っておきたい労働法の基本をまとめました。 やっとの思いで転職した主人公ツバサが、長谷川フーズで長らく後回しにされてきた労働環境の整備を任され、戸惑いながらも労働法を学んでいきます。ツバサたちの会話を楽しむうちに自然と知識が身につきます。 ●賃金、休暇、副業まで、意外とわかっていない労働法のポイントがわかる! ・電話番をしながらのお昼休みって休憩と言えるの? ・試用期間が1年以上ってアリ? ・育休中もお金がもらえるって本当? ・子どもが病気のときに使える有給休暇以外の休みって何? ・固定残業代だと何時間でも残業させられてしまうの? ・テレワーク中のケガって労災になる? など このような、職場で身近なテーマを取り上げています。「これ、自分も該当するかも」と思えるテーマがきっとあるはずです。 ●すべての働く人に知ってほしい身を守るための知識満載! 在宅勤務が増えてオンラインでしか社内の人に会えなかったり、ランチや飲み会で情報交換する機会が減ったりしていることにより、今まで意識しなくても活用できていた労働法が、自分が知っていて声をあげないと活用できないものになってきています。自分はもちろん、自分の周りの人のことも守るために、労働法を学んでみませんか? 管理部門で働く人はもちろん、働きはじめたばかりの人、仕事と育児や介護の両立に悩んでいる人、部下を持ったばかりの人などの役に立つ一冊です。
-
会議の成果を最大化する「ファシリテーション」実践講座
¥2,200
ISBN:978-4-534-05933-8/判型:四六判/製本:並製/頁数:240/著者名:大野栄一 ●“リピート率9割”の敏腕コーチが解説 会議を円滑に進める「ファシリテーション」の効果的なやり方を、リピート率9割”の敏腕コーチが伝授します。 ・本番の冒頭5分 ・意見の引き出し ・まとめ ・決定 ・クロージング と、実際の進行に沿って解説していきます。 また、ファシリテイターの活躍が必要なのは会議の場だけではありません。「事前準備」や「ブリーフィング(短時間の対話)」、「会議間の進捗会議」といった本番以外の動き方や、意見をまとめる時に効果的な「グラフィック技術」、「失敗しないオンライン会議の進め方」といったテクニックにも詳しく言及しています。 ●「すごい会議」公式コーチが教えるファシリテーションの解説書の決定版! 著者は、「すごい会議」の創始者ハワード・ゴールドマンにも認められた、日本における「すごい会議」の公式コーチ。これまで13年で130社1400人超を指導し、ファシリテーションの方法を教えてきました。とくに司会進行を務める、キーパーソンになる「ファシリテーター」の養成に絶対の自信を持っています。 組織、チームを動かす「すごいファシリテイター」を目指すなら、この1冊から!
-
「19世紀」でわかる世界史講義
¥2,200
ISBN:978-4-534-05932-1/判型:四六判/製本:並製/頁数:536/著者名:的場昭弘 ●近代国家と資本主義が「世界史」を生んだ “本書は、世界史を扱う書物です。しかし、これまでの世界史の書物と決定的な違いがあります。それは、本書では「世界史」という概念自体を批判し、「世界史」という概念で見えてこないものを見ようとしているからです。”(本書「はじめに」より) ◇私たちが知る「世界史」とは、資本主義と近代国家を生み出した西欧人が自らを中心に構築した、ひとつの世界観にすぎません。 ◇利潤を追求する資本主義は、常に外部に市場を必要とします。近代国家が世界市場をこじ開けた19世紀、西欧人にとっての「世界史」という概念が生まれ、アジア人やアフリカ人はある意味でその“支配”を受けてきたといえます。 ◇本書は、一般向け書籍にまで浸透している西欧的な「世界史」概念を疑い、「教養としての世界史」を相対化する試みです。 ・日本人は「西欧人から見た世界史」しか知らない ・西欧支配の時代はこの200年に過ぎない ・近代化のため自らの文化を捨てた「ロシアと日本の類似」 ・資本主義の限界が世界に災厄をもたらす ・侵略、内戦、民族対立──国民国家はなぜかくも不安定なのか…… ●マルクス研究の第一人者による“反”世界史講義 「フランス革命から第一次世界大戦終結までの長い一世紀」を、哲学、文学、宗教、民族、芸術、モードまで、“知の全体史”を踏まえて、マルクス研究の第一人者が縦横に語ります。 戦争、格差、貧困、環境……現代の諸問題を読み解くカギは、近代国家と資本主義が生まれた「19世紀」にあり!
-
この1冊ですべてわかる デリバティブの基本
¥2,970
ISBN:978-4-534-05931-4/判型:A5判/製本:並製/頁数:300/著者名:田渕直也 現代の金融に欠かせないデリバティブの理論と実務を橋渡しする非常にわかりやすい基本書! ●特徴1 マイナス金利への対応、LIBOR公表停止に伴う影響など、ここ10年ほどで大きく変わったデリバティブの価格理論を網羅してわかりやすく解説しているから、金融機関の実務担当者の仕事にすぐに役立つ。 ●特徴2 デリバティブに不可欠な数式も、たんに数式を示すだけではなく、その成り立ちや意味を言葉や図表でできるだけ感覚的にもわかるように丁寧に解説しているから、無理なく身に付けることができる。 ●特徴3 実務においてはブラックボックスになっているプライシングについて、ダウンロードできるエクセルシートを使って自分で計算してみることができるから、変数による値の変化についての理解が自然に深まる。 本書1冊で専門的実務家としての素養が身に付く!
-
経済指標 読み方がわかる事典 日本&世界の景気を把握し先読みする
¥1,980
ISBN:978-4-534-05930-7/判型:四六判/製本:並製/頁数:320/著者名:森永康平 ●「日本、アメリカ、中国、ヨーロッパ」64の経済指標を一挙解説! 経済指標は、日本と世界の経済動向を把握するうえで基礎となる知識です。証券会社・運用会社でリサーチ業務に従事し、現在は経済アナリストとして活躍する著者が、経済指標の読み方と使い方を解説。 気になる指標からチェックすることができる事典です。 ●経済指標ごとに「投資をするときのポイント」を解説! ・日銀短観は、今後の投資戦略を立てる際に非常に有用 ・国際収支統計「経常収支」の赤字は、円安要因になる ・鉱工業指数は、速報性が高くGDPや景気循環との相関性が高い ・ISM製造業景況指数は、50を上回っていれば景気拡大を示している 投資をするときに経済指標がどのように役立つのか。経済指標の読み方のコツをやさしく紹介。さらに、64の経済指標の公表時期をまとめた「経済指標カレンダー」を巻頭に掲載。 個人投資家が日本と世界の景気を把握し、予測するときに役立つ知識が凝縮されています! ●経済ニュースが読めるようになる! 経済学がわかる! モノを買ったり給与が支払われたり、「経済」はとても身近なものです。 ところが“経済について知りたい”と経済ニュースを見てみると 『貿易赤字が長期化、貿易収支は〇〇億円の赤字』 『景気一致指数改定値、0.5ポイント上昇』 『景況感が改善、日銀短観、製造業が主導』 このように専門用語が数字とともに並んでいて、難しいと感じた経験はありませんか? 経済指標がわかると、これらの経済ニュースの理解が一気に深まります。 経済学部の大学生のほか、経済ニュースや経済新聞が読めるようになりたい人にもおススメの1冊です!
-
会計の基本と儲け方はラーメン屋が教えてくれる
¥1,650
ISBN:978-4-534-05929-1/判型:四六判/製本:並製/頁数:256/著者名:石動 龍 ●ラーメン屋会計士が「儲けを生み出す会計」を伝授! 本書は、公認会計士・税理士として働く傍ら、2020年10月に地元青森県八戸市で 「ドラゴンラーメン」を開業した著者による、ラーメン屋を題材にした会計の入門書です。 ・「チャーシューの量や質で原価率はどう変わる?」 ・「『二郎系』『高級志向系』『町中華』の儲け方の違い」 ・「究極的に儲かるラーメン屋のビジネスモデルとは?」 このような視点から、儲けを生み出す管理会計の基本的な考え方・使い方を解説します。 ●「2つの視点」で書かれているから納得できる! 管理会計の入門書はたくさんありますが、そのほとんどは会計の専門家としての立場から述べているものです。本書は、 「会計士・税理士としての専門知識」×「ラーメン屋店主としての実体験」 を交えながら、「儲ける」ために会計の知識をどう活用していけばいいのかを具体的・実践的に説明しているのが強み。 実際に会社やお店を経営している方はもちろん、純粋に「お金」や「会計」に興味がある方、あるいはラーメン屋経営の実態を知りたい方など、誰でも気軽に読める一冊です。
-
図解でわかる 試験勉強のすごいコツ 誰でも短期間で合格できる50のテクニック
¥1,540
ISBN:978-4-534-05928-4/判型:四六判/製本:並製/頁数:144/著者名:平木太生 ちょっと難しい試験にも最短で受かるコツを教えます! ●弁護士&公認会計士の人気ブロガーの超効率的な勉強法を多数紹介 一流大学には入れなかったものの、大学時代に公認会計士試験に合格し、司法試験にも短期間で合格した著者の実体験に基づく効果抜群の勉強法を図解で教える一冊です。 本書では、難関な試験でも短期間で合格するための50の勉強テクニックを一挙に公開します。 ●簡単かつ効果抜群の教材や文房具の使い方、記憶法が満載 例えば、 ・使うテキストを1冊に絞り3回転する「回転理論 ・試験科目の全体像の把握と階層理解に役立つ「メモリーツリー」 ・レジュメを別々に保管しない「一元化法」 ・苦手分野を整理して克服するための「カンペ法」 ・マークシート式試験が得意になる「オレンジペン加工法」 ・集中力を高める「ポモドーロテクニック」 ・記憶のゴールデンタイムを1日2回ゲットする「分割睡眠法」 ……など。どれも、誰でもすぐに試せる勉強法ばかりです。 ●ビジュアル解説だから、勉強に不慣れな高校生や中学生でも簡単に再現可能! 本書では、文章だけではなく、図や写真を多用して実践テクニックを説明しています。図や写真で見て理解できるので、実際に自分がやるときのイメージをつかみやすく、資格取得を目指す社会人はもちろん、大学&高校入試を受験する、勉強に不慣れな高校生や中学生でも簡単に実践できます。
-
普通なのにまた行きたくなる「すごい接客」
¥1,760
ISBN:978-4-534-05927-7/判型:四六判/製本:並製/頁数:256/著者名:筒木幸枝 ●意外と知られていない「普通で地味なのになぜか繁盛する接客」がわかる 接客は、定期的にトレンドとなる手法が誕生します(例:マニュアルを活用する接客、おもてなしを重視する接客、サプライズを演出する接客など)。 ただ、その弊害として、マニュアルどおりの応対しかできなかったり、お客様が求めていない過剰な接客が行われるようになったり、余計な接客によって現場の生産性が下がっているケースが散見されることも。 本書は、特別なことをしていないのに繁盛し続ける「普通だけどお客様にリピートされる接客」にフォーカスし、①生産性を下げず、②売上やリピート率を上げることにつながる、③どの業種でも活用できる、「接客の本質」を解説しています。 ●著者は30年以上、第一線で活躍するベテラン。接客を根本的に学びたい人におすすめ 著者は、30年以上もの長きにわたり第一線で活躍し続けている接客講師。マニュアル一辺倒の接客しかできない従業員を、どんな現場でも通用する従業員に成長させてきた伝説の人物です。 接客をテーマにした本はたくさんありますが、本書は次のような人に特におすすめします。 1)接客マニュアルや売れ筋の接客本を読んでも成績が伸びないので、接客を根本的なところから学びたい人。 2)今までの接客の常識やノウハウ、従業員教育がまったく通用しなくなっていると感じている経営者や管理職の人。
-
オンライン英会話でどんどん話せるトレーニングBOOK
¥1,650
ISBN:978-4-534-05925-3/判型:四六判/製本:並製/頁数:192/著者名:上野陽子 ●リモート生活で人気急上昇のオンライン英会話ですぐに使えるトピック満載! 自宅で好きな時間に利用でき、スクールに通うよりも格安なため、人気が高いオンライン英会話。本書では、 「どんな話題を選べばいいの?」 「どうすれば会話が広がる?」 「フリートークで英語力を伸ばすには?」 といった、オンライン英会話学習者の悩みを解決します。 自己紹介、日本の行事、社会事情などフリートークですぐに使えるトピックを英語で多数紹介し、会話が途切れないコツも解説します。さらに、オンライン英会話でも効果的に英語力を伸ばすポイントもわかりやすく教えます。
-
1%の本質を最速でつかむ「理解力」
¥1,650
ISBN:978-4-534-5926-0/判型:四六判/製本:並製/頁数:320/著者名:山口拓朗 ●コミュニケーションで悩んでいませんか? ・「わかったような、わからないような」 ・「さっき言われたことを忘れてしまった」 ・「話の要点をとっさに把握できない」 コミュニケーションで不可欠なのが「情報の理解」。ところが、その能力を高める方法を学ぶ機会は少ないのが実情です。 本書では、「相手の言っていることを汲み取れるようになりたい」「相手が本当は何を言いたいのか真意をつかめるようになりたい」「話の要点を的確に理解したい」という悩みを持つ人に向けて、「理解力を身につける」ためのノウハウを、具体的に伝えます。 ●「伝え方」を学ぶ前に、やっておくべきことがある! ビジネスノウハウとして、「伝え方」「話し方」「書き方」を学ぶ人は多くいます。しかし、物事を理解しないまま小手先のテクニックを身に着けても、大きな成果に結びつくことはありません。 まずすべきことは「情報を的確に理解するための技術」を身に着けること。これにより、仕事で、プライベートで、倍速で成果が上がるようになります。 さらに、リモートでのやりとりが増えた現在、理解力の高さは成果に直結します。「理解力」を身につけることで、当意即妙な会話のやりとりできるようになり、メールやチャット機能を使った高速志向の文字コミュニケーションでもすばやく的確に情報をまとめることができるため、意思疎通や業務遂行の効率が高まるのです。 ●もうコミュニケーションで悩まない! プライベートにおける人間関係の構築や、SNSでの投稿&コミュニケーション、日常で直面する大小さまざまな選択でも役に立つテクニック。自分の予想を上回る円滑なコミュニケーションを、ぜひ体得してください。
-
データサイエンスが求める「新しい数学力」 AI、データ分析が壊す文系理系の壁
¥1,760
ISBN:978-4-534-05924-6/判型:四六判/製本:並製/頁数:264/著者名:宮本さおり 著/中村力 協力 ●“文系と理系の垣根を超えた”数学力がいま求められている 急速に進む文理融合、AI時代の到来、データサイエンスの普及、激変する大学の入試改革、小中高の新学習指導要領……。ビジネス、教育界の変革の時代に特に求められるのは、いままでと違った「文系と理系」という垣根を超えた数学力です。特に、データサイエンスの普及が文理を超えた「数学の必要性」を加速化させています。 本書は、「文理融合」とデータサイエンスをキーワードに、数学の現在とこれからを伝えます。 ●気鋭のジャーナリストと数学の専門家が、数学教育の最前線に迫る! 著者の宮本氏は、「東洋経済オンラインアワード2020 ソーシャルインパクト賞」を受賞するなど期待されているジャーナリスト。また協力の中村力氏は、多くの著作を持つ公益財団法人日本数学検定協会の学習数学研究所の研究員で、数学の専門家の視点で助言して取材にも同行しています。 主な取材先は、佐藤優氏、文部科学省、滋賀大学データサイエンス学部、武蔵野大学データサイエンス学部、京都先端科学大学、日東電工、灘校、青山学院、ドルトン東京学園、明星学苑、聖学院など、数学、データサイエンスにまつわる最先端の学校、企業など。 本書の締めでは、論客・佐藤優氏が「数学の学び」について持論を語ります。 ★本書の構成★ ◆序章◆AI、データサイエンスが変える数学のこれから ◆第1章◆「文系理系を超えた」数学力の鍛え方 ◆第2章◆激変する数学教育の現場からⅠ ◆第3章◆激変する数学教育の現場からⅡ ◆第4章◆動き始めたデータサイエンス教育 ◆第5章◆ジョブ型時代を生き抜くための“数学力”を持つ人材 ◆最終章◆佐藤優氏が語る 一生役立つ数学の学び
【3300円(税込)以上のお買い上げで送料無用!】
日本実業出版社は、Webストア「まるペンSHOP」を開設しました。
新刊、ロングセラーを中心に、書籍・ムック約300タイトルのラインアップからスタートします。
ちなみに「まるペン」とは、小社刊行物の背表紙いちばん下にもれなくついているマークのこと。今度見てみてくださいね。
●営業時間:平日9時~17時 年末年始・夏期休業あり
●送料:
・3300円(税込)以上のご注文……無料
・3300円(税込)未満のご注文……400円
●法人様によるテキスト採用等一括購入の場合は、問い合わせフォームかお電話(下記)でご相談ください。
---------------------------------
株式会社日本実業出版社
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 フォーキャスト市ヶ谷
TEL 03-3268-5161(代表)
https://www.njg.co.jp/
---------------------------------