-
「イノベーター」で読む アパレル全史【増補改訂版】
¥3,080
ISBN:978-4-534-06195-9/判型:四六判/製本:並製/頁数:504/著者:中野香織 ●ファッション/アパレルの変革者たちの奮闘の物語 本書は、アパレルやファッションの世界で革新的な功績を残し、業界の常識、そして社会に変革をもたらしたデザイナー、カリスマ経営者、クリエイティブ・ディレクター、アーティスティック・ディレクターに加え、エディター、カメラマン、イラストレーターなどのイノベーター(変革者)たちに焦点を当ててアパレルの歴史を概観する一冊です。 ビジネスと密接に結びついたイノベーターたちの意志ある生き方や行動に触れることで、仕事や人生に活かすことのできるヒントやエネルギーを得ることができます。 ●モードを創造し、時代を変えたゲームチェンジャーが一気にわかる! ヴィトン、シャネル、ディオール、サンローラン、エルメス、プラダ、ラルフ・ローレン、ポール・スミス、髙田賢三、森英恵、桂由美、三宅一生、鬼塚喜八郎、柳井正……。 時代の変化を敏感に察知し、時代に合った考え方や態度を表現するモードを創造し、結果としてイノベーションをもたらし、ファッション/アパレルの歴史を塗り替え、社会に衝撃を与えてきた総勢100名のキーパーソンを一挙に紹介します。 ファッション/アパレルの歴史をざっくり学びたい人が最初に読む入門書として最適です。 ●質量ともにパワーアップし、ファッション/アパレルの教養も身につく‼ この増補改訂版では、高度資本主義により多様なブランドが1つのグループとして結集したラグジュアリーブランドの系譜、日本発の新時代ファッションをグローバルに牽引する日本のクリエイター、失われゆく日本の宝を再び輝かせて新しい価値観と文化的意義を生み出す原動力として伝統をアップデートする変革者たちの章が新設されています。 また、「パリコレ詐欺」や「文化盗用」といったモードニュースの背景を知るための、さらには「アートとファッションの融合」「伝統のアップデート」など、現代ファッションの文脈を押さえておくための教養が身につくコラムも追加されています。
-
この1冊ですべてわかる 製造業の仕事の基本
¥1,980
ISBN:978-4-534-06189-8/判型:A5判/製本:並製/頁数:216/著者:石川和幸 ●製造業はいろいろな仕事でできている ひと口に製造業といっても、製品によって原料や生産方式は異なり、仕事の流れも変わります。 かつては“作れば売れる”大量生産・大量消費の時代もありましたが、国外企業の成長により競争は激しくなり、少量で多様な製品を効率よくつくる必要が生じました。 もちろん、今日でも「消費者に喜ばれるモノをつくりたい」という、製造業に携わる人たちの思いに変わりはなく、その思いを反映した製品を生み出す開発部門や、メディア対応をする広報部門が目立ちます。 ただし、モノづくりを行う部門やPR部門以外の社内の様々な部門、資材や原材料を供給してくれる外部事業者の支えがないと、製造業は成り立ちません。 ●製造業の全体像も理解できる 本書は、製品開発から需要予測、販売計画、マーケティング、生産管理、在庫管理、輸出入・貿易管理、ロジスティクス、原価計算、アフターサービス、業務システムなど、製造業(メーカー)の仕事をわかりやすく解説しました。 個別の仕事の内容だけでなく、他部門等との協力・連携のしかたやDX、AIなど対応すべき課題も取り上げているので、就活学生、工場で働くはもちろん、部品・原材料を納めるサプライヤー、システム開発担当者、システムを売り込むIT企業担当者、コンサルタントなどにおススメの1冊です。
-
マーケティング偏差値を高めて売上アップにつなげる ひとりマーケターの教科書
¥2,200
ISBN:978-4-534-06194-2/判型:A5判/製本:並製/頁数:256/著者:堀野正樹 ●売上が伸びる「仕組み」がわかる!兼任マーケターのための実践教科書 「突然マーケティングを任されてしまった……」 「上司はWebに詳しくないから丸投げ……」 「兼任でやっているけど全然成果が出ない……」 このような悩みに苦しむ「ひとりマーケター」のための、集客、成約、リピートを高める方法が豊富な図解、具体例でわかる、実践に使える教科書です。 多くの会社が「集客が大事」「ホームページを立派にする」といった表面的な対策に時間とお金をかけがちですが、売上を伸ばすカギは「仕組みづくり」にあります。本書では、社員数10〜100名規模の企業で孤軍奮闘する社内マーケターが、どうすれば“勝手に売上が伸び続ける仕組み”を作れるのか、4つの柱(「戦略」「チーム力」「実践力」「データ分析力」)を軸にわかりやすく解説します。 著者が現場で得た経験をもとに、「成果が出ない」「どう改善すればいいかわからない」といった課題を克服し、どん底からでもV字回復を実現するための方法を紹介。兼任でマーケティングを担当している方でもすぐに取り組めるノウハウが1冊に詰まっています。 経営者の目線と現場の実務を同時に捉えた、今までなかった社内マーケターの入門書です! ●目次 序章 絶対に知っておくべき社内マーケターの超基本 第1章 売れるマーケティング戦略の土台をつくる 第2章 「売れない商品」を「売れる商品」に変身させる 第3章 売れるマーケティング設計図の描き方 第4章 「発注力」を磨き、理想のマーケティングチームをつくる 第5章 いますぐ使える!売上アップに効く6つの重要施策 第6章 データで勝つ!Googleアナリティクスの戦略的活用法
-
書類・様式名からすぐ引ける 改訂2版 社会保険の手続きがひとりでミスなくできる本
¥1,980
ISBN:978-4-534-06193-5/判型:A5判/製本:並製/頁数:328/著者:宮武貴美 ●業界屈指の人気社労士が解説する定番解説書・改訂2版 社会保険の手続きを、自力でミスなく素早く進めたい人、必読。 ベテランがしている「ムダのない事務」をベースに、つまずきやすいところを重点解説。「実務の現場あるある」のミスを事象別に紹介するなど、手続きに自信のない人から「ひとり総務」の人まで手厚くフォローする定番解説書の改訂2版。 知りたい手続きを、書類名・様式名から引くことができるため、必要な情報にスグたどりつく「辞書」や「手引き」のように活用することができます。 新たに、 ◎男性従業員が育児休業を取得したとき等の手続き ◎子どもを養育するために時短勤務をしたときの手続き といった章を加えるなど、内容をパワーアップ。 企業にお勤めの人事・労務担当者が、「何を・いつまでに・どのようなものを準備して・どういった対応をしなければならないか」を、わかりやすく説明しています。 著者は、人事・労務の最新情報をホームページ・ブログ・メルマガ・facebook・X(旧Twitter)で発信し続けている、情報の早さに定評がある宮武貴美氏。 業界で広く知られている屈指の人気社労士です。 ●このような方におすすめします ・用語の意味さえわからない新入社員 ・上司や先輩から手続きを任されたが自信がない実務経験2年目以降の担当者 ・たまに行う手続きに毎回戸惑い、事務処理に時間がかかってしまう担当者 ・業務を部下や後輩に引き継ぐことになった管理職や中堅社員 ・基本は知っていてもアレンジすることが苦手な担当者や社労士等の専門家 ・顧問先から専門外の社会保険手続きについて質問されることが多い税理士など
-
プロジェクト大全 独創的な発想が最高の成果を生み出す
¥3,300
ISBN:978-4-534-06184-3/判型:A5判/製本:並製/頁数:652/著者:金杉 肇 ●革新的なプロダクトや新たな世界観はいかにして生まれるのか──。数々のプロジェクトに関わった実務家が、プロジェクトを円滑に進め成功に導くノウハウのすべてを公開。 ●全5部・26章と巻末資料から成る構成で、「プロジェクトという営みの本質」から、必要な知識と実践的スキル、思考法までを網羅。業種や事業規模を問わずあらゆる現場で使える知恵を盛り込みました。 ●プロジェクトチームのメンバー、リーダーやマネージャー、経営層や起業家まで、プロジェクトに関係するすべて人に「考えるための視点」と「実行するための道具」を提供します。 ●著者:金杉 肇(かなすぎ はじめ) 起業家/プロジェクトメイカー。ドワンゴほか20社を超える企業の経営に参画。クリエイティブ、エンタメを中心にした企業の新規事業や多業種に渡るプロジェクトを数多く立ち上げる。現在、事業創出やアドバイザリー、講演や執筆など多面的な活動をしている。共著に『マネーと国家と僕らの未来』(共著:堀江貴文・茂木健一郎、廣済堂出版) がある。
-
このままで大丈夫? 「どこに行っても通用する人」になるために今できること
¥1,760
ISBN:978-4-534-06192-8/判型:四六判/製本:並製/頁数:224/著者:曽和利光 ●その転職、本当に大丈夫ですか? 元リクルートの採用責任者が、1000社2万人を見てきてわかった、本当に欲しいキャリアをつかみとった人が、20代・30代でやってきたこと。 ・この会社にこのままいて大丈夫? ・上司や先輩を見て「こうなりたくない」って思う。 ・35歳リミット説は本当? ・せっかく内定を勝ち取った会社が期待外れ……。 ・このまま年を重ねたら転職できなくなる? ・職場がゆるすぎて不安! ・市場価値が高い人材になるには? ・転職したいけれど、職務経歴書に書けることがない! 社会人になってキャリアを歩み始めたばかりのあなたに伝えたい、 まだ何者でなくても、今からすぐできる、ステップアップのアクション。 入社10年目までに知っておいたら、きっと人生が変わる1冊。
【3300円(税込)以上のお買い上げで送料無用!】
日本実業出版社は、Webストア「まるペンSHOP」を開設しました。
新刊、ロングセラーを中心に、書籍・ムック約300タイトルのラインアップからスタートします。
ちなみに「まるペン」とは、小社刊行物の背表紙いちばん下にもれなくついているマークのこと。今度見てみてくださいね。
●営業時間:平日9時~17時 年末年始・夏期休業あり
●送料:
・3300円(税込)以上のご注文……無料
・3300円(税込)未満のご注文……400円
●法人様によるテキスト採用等一括購入の場合は、問い合わせフォームかお電話(下記)でご相談ください。
---------------------------------
株式会社日本実業出版社
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 フォーキャスト市ヶ谷
TEL 03-3268-5161(代表)
https://www.njg.co.jp/
---------------------------------