-
【新版】飲食店専門税理士が教える 飲食店経営で成功するための「お金」のことがわかる本
¥1,870
ISBN:978-4-534-06215-4/判型:四六判/製本:並製/頁数:288/著者:水野剛志 ●「お金」に焦点を当てた飲食店経営本の最新版! 本書は、これから飲食店を開業したい方、すでに開業しているけれども経営に不安を抱えている方を対象とした、「お金」に焦点を当てた飲食店経営の解説本の最新版です。 飲食店専門の税理士・財務コンサルタントをしている著者が、以下の5つの視点から、儲かる飲食店になるためのお金の知識を解説します。 ①「儲かる」ための魅力的な店舗コンセプト作り ②開業時に潤沢な資金を調達する方法 ③店舗経営時の具体的なお金の悩みとその対処法 ④損をしない節税方法と公的資金の活用の仕方 ⑤成長を加速させる金融機関との付き合い方 ●激動の飲食店業界で成功するために 近年の飲食店業界は、コロナ禍やその後のインフレ、キャッシュレス決済の普及などにより、事業環境が激変しています。また、インボイス制度が導入され、課税事業者になるかどうかの選択も求められるようになりました。このような最新の状況を踏まえながら、激動の飲食店業界で成功するためのポイントをわかりやすく解説します。
-
オウンドメディアの教科書 成果につながる設計・運用・改善のすべて
¥2,970
ISBN:978-4-534-06214-7/判型:四六判/製本:並製/頁数:344/著者:枌谷 力 ●8割が失敗する。だからこそ、正しく「設計」する。 せっかく立ち上げたオウンドメディアが、「続かない」「成果が出ない」「社内の理解が得られない」。そんな悩みを抱える企業は少なくありません。 多くの失敗の背景には、戦略の欠如、設計の曖昧さ、属人化した運用、成果指標の誤解といった“構造的な課題”があります。 ●20年以上コンテンツを発信し続けたマーケターが体系化した、成功の原則 本書では、業界の第一人者がオウンドメディア成功の要諦を、独自の理論モデル 「STAAMモデル(Strategy/Theme/Article/Awareness/Management)」に基づいて解説。実際の支援経験や自社メディアの運用ノウハウをベースに、計画段階から記事制作・社内体制・拡散戦略までを丁寧に解説します。 ●「つくる」ではなく「続ける」ための設計図 ・戦略不在で立ち上げてしまった ・KPIに振り回されて本質を見失った ・リソース不足で止まってしまった ──そんな経験がある人にこそ読んでほしい、「成果につながる運営」を実現するための、再現性のある仕組みと考え方がこの一冊に詰まっています。
-
美しい野心があなたを変える モナコ流 夢を叶えるOne&Onlyな生き方
¥1,650
ISBN:978-4-534-06213-0/判型:四六判/製本:並製/頁数:248/著者:エミチカ ●モナコのパレスエリア(王宮前)で暮らす唯一の日本人の女性起業家がモットーにする「美しい野心」の秘密 モナコのパレスエリアで暮らす唯一の日本人の女性起業家、エミチカ氏。50歳のときに夫の早すぎる旅立ちで2人の子どもと多額の負債を抱えたまま起業。仕事経験ゼロの専業主婦から美容ビジネスを立ち上げ、わずか5年で年商7億円企業に成長させた。その後、命に関わる大病も経験したが克服。そして単身、モナコへ。そんな彼女が人生、起業、事業で成功したのは「美しい野心」を意識して「行動」してきたから。 ●「美しい野心」で人生を切り拓く 著者は、「美しさと品格」を身にまといながら、「行動力」で人生を切り拓き、「美しい野心」をモットーに生きてきた。「著者のように、生きたい、ビジネスで成功したい」と願う人は多い。本書では、「美しい野心」を旗印に「行動」して、人生やビジネスで成功をつかみとってきた著者の経験、方法をすべて教える。 ●単身モナコに移住。そして海外TEDxなどのスピーチ、事業、社会貢献など、今も彼女は世界中を駆けめぐる! 2018年、語学力も人脈もない中、行動力だけを携えて、世界の富裕層が集う国・モナコへ。地に足をつけた挑戦の中で、新たな人脈と未来を自ら切り開いていく。2022年には、海外TEDxでスピーチ(2022年7月度の世界再生回数1位を記録。日本人女性初のランクイン)もした。そして2024年9月15日には、N.Y.にて国連総会と連携した「New York C3 DAVOS OF HEALTHCARE™ SUMMIT」にスピーカーとして招待され登壇。現在も、世界中を駆けめぐり、美容事業・教育・国際活動を通じて、しなやかに、美しく、自由に生きる女性たちの未来を切り拓いている。 ◆目次◆ 第1章 美しい野心を育てる 第2章 美しい野心の礎は品格美という考え方 第3章 美しい野心を叶える行動力 第4章 美しくない自分も愛おしい 第5章 美しい野心を叶えるのに年齢は関係ない 第6章 現実を変えたいけれど踏みとどまってしまうとき
-
シンプルだけど、人を動かす77のルール プレゼン力の基本
¥1,760
ISBN:978-4-534-06210-9/判型:四六判/製本:並製/頁数:208/著者:前田鎌利 構成・見せ方・話し方 ぜんぶこの1冊! コンパクトなのに大事なことがまるっとわかる 累計80万部突破「〇〇力の基本」シリーズの最新刊 プレゼンが「伝わらない」には、理由があります。 ソフトバンク・孫正義氏のプレゼンも担当したプレゼンテーションスキルの第一人者・前田鎌利氏が教える、プレゼンで相手を動かすために「本当に必要なこと」を1冊にまとめました。 プレゼンの「こうすればよかったんだ!」がわかる77のTips。 たとえば…… ■今そこ突っ込まないで欲しいんだけど! →ワンカラー効果、シグナル効果で見てほしいところを明確にする ■クライアントごとにパーソナライズが大変 →社外プレゼンは「コンサルプレゼン」でその場で共創 ■細かい数字も書いておかないと質問されたら困るなぁ →本編+Appendix(補足資料)で解決 ■良い案が出ているのに、なぜか決裁されない →上司は「何か言いたいもの」である前提で選択肢を用意しておく この1冊で、「相手を動かすプレゼン」に変わる!
-
癒やしの詩人ナ・テジュの塗り絵ブック 花よ、いつまでもそのままで
¥1,650
ISBN:978-4-534-06202-4/判型:AB判/製本:並製/頁数:88/著者:ナ・テジュ 訳者:金光英実 ●”草花の詩人”ナ・テジュみずからが描いた繊細な花々に詩を添えて 詩集ブームの火付け役となった、詩人ナ・テジュが描いた花の絵と詩を収録した初の塗り絵ブックです。 “草花の詩人”とも呼ばれるナ・テジュは花の美しさを詩だけでなく絵としても描いてきました。日常にある小さくてかけがえのないものを、やさしい目線で描写するナ・テジュの詩と絵は「小さな幸せ」や「無名の美しさ」をそっと教えてくれます。 ●日々の暮らしやささやかな愛をそっと包むように寄り添う 本書には、詩人が愛でるように描いた繊細な花々の絵に、シンプルでやさしい言葉でつむがれた詩を添えた39点の作品を掲載しています。
-
いい文章 簡単に書けて、きちんと伝わる
¥1,540
ISBN:978-4-534-06212-3/判型:四六判/製本:並製/頁数:156/著者:阿部紘久 ●文章を書くのが苦手な人も、この1冊で自信をもって書けるようになる! 40万部超のベストセラー『文章力の基本』のエッセンシャル版 ※本書は、2015年8月に日本実業出版社より刊行された『文章力の基本の基本』を改題、改訂したものです。 「いい文章」とは何を言うのでしょうか。私は、「事実」か「自分の考え」を「簡潔明瞭」に表現し、読み手の「理解と共感」を速やかに得られる文章だと思います。 シンプルに的確に表現された文章は、自ずと読んで快い文章になります。学生や社会人が書くことを求められる文章は、そういう文章です。 (はじめにより) 本書では、著者が指導した学生・社会人のリアルな文例で、原文と改善案を比較しながら、間違いやすいポイントを解説しています。 ・最初と最後に同じことを書かない ・修飾語は直前に置く ・列挙する時は、形を揃える ・やさしい言葉を正しく使う ・いきなり本題に入る など、厳選した38のヒントで、読み手の理解と共感を得る文章の書き方が分かります。
【3300円(税込)以上のお買い上げで送料無用!】
日本実業出版社は、Webストア「まるペンSHOP」を開設しました。
新刊、ロングセラーを中心に、書籍・ムック約300タイトルのラインアップからスタートします。
ちなみに「まるペン」とは、小社刊行物の背表紙いちばん下にもれなくついているマークのこと。今度見てみてくださいね。
●営業時間:平日9時~17時 年末年始・夏期休業あり
●送料:
・3300円(税込)以上のご注文……無料
・3300円(税込)未満のご注文……400円
●法人様によるテキスト採用等一括購入の場合は、問い合わせフォームかお電話(下記)でご相談ください。
---------------------------------
株式会社日本実業出版社
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 フォーキャスト市ヶ谷
TEL 03-3268-5161(代表)
https://www.njg.co.jp/
---------------------------------
